 
	吉井町の歴史に思いを馳せる 櫨(はぜ)キャンドルづくり
- 櫨
- 和ろうそく
- キャンドルづくり

うきは市吉井町は明治時代に櫨蝋による精蝋業で栄えた歴史があります。
秋に真っ⾚に紅葉するウルシ科の落葉樹の実から採れる櫨蝋(はぜろう)は 豊富な油脂を含んでいるため、和ろうそくの原料になります。 
今では、なかなか⾒られなくなった櫨蝋を使ったキャンドルづくりを体験しませんか? 



アクティビティ詳細
- 開催時期
- 
									通年 
- 予約締切
- 
									参加希望⽇の 5 ⽇前 ※当⽇予約可の場合もございます。 
- 最少催行人数
- 
									2名様以上 5 名様まで 
- コース・スケジュール
- 
									10〜16時のご希望の時間に開始(所要時間1時間半) 
- 集合場所
- 
																							ウキハコ( 福岡県うきは市浮羽町山北733−1) 
- 料 金
- 
									1 名様 2,800 円(税込) 
 料⾦に含まれるもの:櫨キャンドル、テキスト、うきは茶とお菓⼦付き
- キャンセルについて
- 
									実施 3 ⽇前の 17 時 
- 注意事項
- 
										- 災害級の悪天候等で会場が閉館となった場合、中⽌のご連絡をさせていただきます。
 
お申し込み・お問合せ
															ウキハコ
TEL 0943-74-3474
(9:00〜17:00 / 毎月第2火曜休)